1.少人数でアットホームなサイクリングの旅
2.レンタル自転車からMYチャリまで様々なスタイルで楽しめます(輪行や配送も可能)
3.各地のJR駅や空港での集合解散も可能なプランにしています。
首都圏以外の方やジパングクラブ、マイレージなどを利用したい方にも最適。
4.フリースタイルから一緒に走る走行などコースにより安全で最善な方法を。
5.伴走車や回送車を手配して、できる限り無駄のない走りと楽しめる走りを提案します
6.交通法規を守り、安全第一のサイクリングの旅をお約束します
【街並みサイク】
函館、遠野、酒田、佐渡、花巻、郡上八幡、白川郷、京都、奈良、琵琶湖畔、萩津和野、内子大洲、日田、知覧、など
【大自然サイク】
美瑛の丘、支笏湖、オホーツク、田沢湖、安曇野、美ヶ原霧ヶ峰、仁科三湖、四万十川、耶馬溪、桜島など
「天売島と焼尻島サイク」「天売島と焼尻島&美瑛サイク」「オホーツク沿岸サイク」「美瑛の丘と十勝岳ダウンヒルサイク」「旧狩勝本線サイク」「オンネトーと三国峠ダウンヒル」「伊豆大島ツバキサイク」「佐渡ケ島サイク」「信州ビーナスラインと安曇野&上高地サイク」「旧北陸本線と散居村サイク」「世界遺産白川郷と五箇山&伊吹山サイク」「郡上八幡と長良川サイク」「琵琶湖畔と京都サイク」「しまなみ海道サイク」「とびしま海道と鞆の浦岩国サイク」「出雲サイクリングとローカル線」「萩津和野と関門海峡サイク」「耶馬溪メイプルサイク」「阿蘇カルデラと天草サイク」「沖縄 伊江島と瀬底島&本部半島サイク」「沖縄 伊是名島と伊平屋島サイク」「沖縄 久高島と津堅島&海中道路サイク」「沖縄最北端 海辺サイク」「宮古島と下地島サイク」「宮古島のんびりサイク」「与那国島・波照間島・黒島サイク」
サイクリングの旅は日常生活や一般旅行とは違い「道路状況」「天候などの自然環境」「体力や体調」などに大きく左右されます。またスポーツとして、服装や 装備の準備も不可欠です。「チャリ旅クラブ」は万全の対応準備を計画の段階から実施まで徹底して行います。参加者の皆様におかれましては、サイクリングで の危険性もご自身で認識していただきご参加ください。
【走行について】
●車道・歩道の走行(歩行者や自動車に対して)
ツアーでは車道や歩道を走る場面、観光地などで人の多い場所を走ることもあります。走行に関しては各々十分にご注意ください。とくにスピードの出し過ぎにはご注意ください。
●走行のスタイル
ガイドが先頭を走る場合、手信号や注意点などについてご説明させていただきます。安全走行のためにもルールの徹底をお願いします。
・フリー走行:ポイントからポイントまで各自自由に走るスタイル
・集団走行(コースリーダー):ガイドが先頭を走り、案内するスタイル
・集団走行(伴走車):コースリーダーは走りませんが伴走車が先導やフォローします
・ダウンヒル:山上などから下りだけ自転車で楽しみます
●ガイドの判断(危険予知)
悪天候や天気予測、交通事情などによりガイドが走行の中止などを決定する場合がございます。ガイドは皆様の安全を最優先して判断いたします。指示にしたがいますようお願いいたします。
●ストレッチと旅行中の体調管理
走行前、走行中、走行後などストレッチを行います。またガイドは皆様の体調などを見ながら走行を行いますが、風邪をひいている、調子が悪い、寝不足など、お早めにガイドにお知らせください。
【自転車の運搬や手配について】
●「MYチャリ」について
ご自身の愛車で走りたいというご希望もかなえます。コースにより、MY自転車持参可能。 方法は①自分で輪行して集合場所まで持参する②サイクリングヤマト便を利用するなどが可能です。またコースや行程により状況も変わりますので、どうぞご相談ください。
【そのほか】
●保険について
各自にて傷害旅行保険などにご加入いただきますようお願いいたします。
●お客様情報について
ご参加前に「参加登録書」にご記入いただきます。旅行中のトラブルや留守宅ご家族の方への連絡などに使用させていただきます。どうぞご協力をお願いいたします。個人情報につきましては、厳重に漏洩のないよう管理いたします。
●留守宅控えをご家族の方にお渡しします
ご家族やご親族の方にお渡しください。
●旅の準備
普段より運動をこころがけ、自転車に親しんでください。旅行先ではより一層不安なく楽しむことができます。
旅行中および走行中ではガイドが皆様の安全を配慮いたしますが、サイクリングでは各々の力で進まなければなりません。自己の体力や走行技術・装備などに関 してはご自身で責任をもって、意識ください。ガイドの指示に従わない行動や自己判断での行為などについてガイドや会社が責任を負うことはできません。また 個人走行とは違い、グループでの行動となりますので、迷惑をかけるような行為や言動はお控えください。