山形 置賜さくら回廊まほろば緑道サイクリング |
桜の名木が続く置賜さくら回廊。桜を訪ねてサイクリング。まほろば緑路も楽しみ! |
①JR山形新幹線・高畠駅(12:00)~まほろば緑道(置賜サイクリングロード約20km)~赤湯温泉(泊)②~置賜さくら回廊(約40km)=JR山形新幹線赤湯駅(16:00) |
桜の城下町 角館と弘前をサイクリング |
桜のベストシーズンに混雑を避けながら、桜の町並みを走ってみましょう! |
①JR秋田駅(12:00)=角館街並みサイクリング~弘前/青森(泊)②=弘前城下町サイクリング=JR青森駅/空港(16:00) |
日本海に浮かぶ飛島と粟島&酒田村上めぐり |
美味しい海の幸をごちそうになりながら、島めぐり!風情ある酒田村上も楽しみ~ |
①新潟空港/駅(11:00)=村上サイクリング~粟島(泊)②粟島サイクリング~村上=酒田(泊)③酒田サイクリング~飛島サイクリング~酒田=JR山形駅(19:00) |
宮沢賢治ゆかりの地と昔話の里 遠野 &田沢湖一周サイクリング |
岩手をめぐる旅。花巻の町を走り、なつかしいような遠野の里をめぐります。田沢湖も! |
①JR新花巻駅(12:00)=宮沢賢治ゆかりのサイクリング(約15km)=遠野(泊)②=遠野サイクリング(約40km)=田沢湖温泉(泊)③=田沢湖一周(23km)=JR盛岡駅(15:00) |
定番コース 富士五湖をめぐるサイクリング! |
1泊2日で富士五湖をめぐりサイクリング。一日約30キロほどのサイクリング。 |
①JR大月駅(9:00)=山中湖~河口湖(約30km)(泊)②河口湖~西湖~精進湖~本栖湖(約30km)=JR大月駅(18:00) |
トキの島 佐渡ヶ島 満喫サイクリング |
サイクリングに最適な島、佐渡。一周はハードなので、爽快ルートを選んで走ります |
①JR新潟駅/空港(9:00)=新潟港~両津港=北部サイクリング(赤泊港~経島.矢島~宿根木集落~沢崎灯台 約25km)=赤泊(泊)②=真野~七浦海岸~尖閣湾(約35km)=大野亀・二ッ亀など=相川(泊)③=トキの森公園~加茂湖畔サイクリング(約25km)=両津港~新潟港=JR新潟駅/空港(17:00) |
信州
安曇野と仁科三湖から白馬サイクリング |
サイクリングのメッカ、安曇野そして湖をめぐり梓川ぞいにのんびり走ります |
①JR松本駅(12:00)=松本市内~豊科~穂高町(約20km)=安曇野サイクリング(約10km)=安曇野(泊)②=JR信濃大町~木崎湖~中綱湖~青木湖〜白馬(約30km)=JR白馬駅(14:00) |
八丈島サイクリング&雲上サイクリング |
東京からすぐそこ。ひょうたん型した八丈島です。海岸や街並みを走り、爽快ダウンヒル |
①八丈島空港(8:30)=北部一周(約20km)=ホテル(泊)②=南部一周&ダウンヒル(約40km)=ホテル(泊)③=八丈富士山頂一周&ダウンヒル(10km)=八丈島空港(17:00) |
伊豆大島のんびり一周サイクリング |
東京から2時間弱で渡れる伊豆大島。海あり火山あり森あり。楽しい変化あるサイクリング |
①東京竹芝桟橋(8:00)~伊豆大島=伊豆大島一周スタート(元町~船浮)=船浮(泊)②=伊豆大島一周道路サイクリング(伴走あり)~元町=元町(泊)③=北部の海岸線サイクリング=三原山など観光=伊豆大島~東京竹芝桟橋(18:00) ※伊豆大島一周(約60km) |